プラグイン「Jetpack」で自動挿入される「Open Graph Tags」を削除する方法
CMS「WordPress」の公式プラグイン「Jetpack」で自動挿入される「Jetpack Open Graph Tags」の削除に関する内容
Jetpack Open Graph Tagsって何?
プラグイン「Jetpack」で、「共有」か「パブリサイズ共有」を有効化している時に自動的に挿入されるSNS関係のメタタグです。
WordPress公式プラグイン「Jetpack」は非常に多機能で便利なプラグインですが、「共有」もしくは「パブリサイズ共有」を有効にすると自動的にhead部分にOGPが挿入されます。
自動挿入されるJetpack Open Graph Tags
<!-- Jetpack Open Graph Tags --> <meta property="og:type" content="article" /> <meta property="og:title" content="ページタイトル" /> <meta property="og:url" content="ページURL" /> <meta property="og:description" content="ページの説明" /> <meta property="article:published_time" content="公開日時" /> <meta property="article:modified_time" content="最終変更日時" /> <meta property="article:author" content="投稿者アーカイブのURL" /> <meta property="og:site_name" content="サイト名" /> <meta property="og:image" content="http://wordpress.com/i/blank.jpg" /> <meta name="twitter:site" content="@jetpack" /> <meta name="twitter:card" content="summary" />
なぜ削除する必要があるの?
Open Graph Tagsとは主にFacebookやTwitterなどのSNSで利用されるメタタグで、共有した際のページタイトルやURLを指定することができます。
問題はこの自動挿入されるOGPが不適切な場合があるためです。例えば、10行目の「og:image」はウェブページのサムネイルを指定しますが、初期状態では「http://wordpress.com/i/blank.jpg」という白紙の画像ファイルが指定されてしまいます。
また、挿入済みの場合でも挿入されるため重複することになります。
削除する方法の一覧
Jetpack Open Graph Tagsは次のいずれかの方法で無効化することができます。
- functions.phpを使用する方法
- プラグインを使用する方法
- 「共有」と「パブリサイズ共有」を使用しない方法
ただ、3.は機能は有効なままで削除する方法ではなく、機能自体を無効化する方法となっています。
functions.phpを使用する方法
functions.phpを利用し、Jetpack Open Graph Tagsをフィルタすることで削除する方法です。テーマなど環境によって動作しないコードがあるようで、1つずつ試して下さい。
なお、コードが違うだけで挿入する部分は同じですので、管理画面 → 外観 → テーマ編集 → functions.php に移動し、次のいずれかのコードを一番下の「?>」の上に記入して下さい。
Jetpack公式サイトで公開されている方法
プラグイン開発元のJetpack公式サイトで紹介されている方法です。
add_filter( 'jetpack_enable_open_graph', '__return_false' );
wordpress.orgで公開されている方法
wordpressのサポートフォーラムで紹介されている方法です。
remove_action('wp_head','jetpack_og_tags');
もしくは
add_filter( 'jetpack_enable_opengraph', '__return_false', 99 );
プラグインを使用する方法
functions.phpの内容をプラグイン化したものです。次のリンクからプラグインをダウンロードして、あなたのWordpressに追加してください。
Jetpack公式サイトより
サポートフォーラムより
また、「All in One SEO Pack」にはJetpack Open Graph Tagsを削除する機能が備わっています。